大阪で巨大神石の天磐船祀るパワースポット

当サイトはプロモーションを含んでいます
当サイトはプロモーションが含まれています
磐船神社の看板 神社・パワースポット巡り
  • 生駒駅前の磐船神社方面へ向かうバス停
  • 生駒駅前の磐船神社方面へ向かう奈良交通のバス
  • 北田原バスターミナル
  • 北田原バスターミナルから磐船神社までの道順1
  • 北田原バスターミナルから磐船神社までの道順2 最初の分岐は真っすぐ進むこと
  • 北田原バスターミナルから磐船神社までの道順3 四交クリーンセンターの看板過ぎたところの分岐点を左に曲がる
  • 北田原バスターミナルから磐船神社までの道順4 天野川にかかる橋を渡る

大阪で自然からエネルギーをいただける
パワースポットのひとつ、大阪府交野市の
【磐船神社
(いわふねじんじゃ)】

船形の巨石「天磐船(あめのいわふね)」
を御神石としてお祀りする神社
です。

磐船神社の拝殿

巨石群の中をくぐっていく「岩窟めぐり」等
アクセスや周辺情報を紹介します。

磐船神社の御主神

  • 天照国照彦天火明櫛玉饒速日命
    (あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと)

長いお名前ですけれど
饒速日命(ニギハヤヒノミコト)と
表記される、天照大神から十種の神宝を
授かり天磐船に乗って降臨された神様です。

天孫降臨の際、お乗りになったとされる
天磐船をお祀りしています。

磐船神社の御神石である天磐船
拝殿背後の巨石が「天磐船」

磐船神社の御利益

  • 子孫繁栄
  • 交通安全
  • 病気平癒
  • 祈願成就

ご利益の由来は、天孫降臨の際に
天照大御神より授かった
十種神寶(とくさのかんだから)という
十種類からの神宝から頂ける天恵からです。

簡単にいえば、めちゃくちゃ凄い
宝物をくださった
と思いましょう。

磐船神社は「天孫降臨伝説の地」

饒速日命は天照大御神の御孫神にあたり、大御神の詔を受けて高天原より豊葦原の中津国(神代の日本の呼び名)に降臨された神様です。命は三十二人の伴緒をひきつれ、天の磐船に乗って河内国河上哮ヶ峯に天降り、のちに大和国鳥見の白庭山に遷られ、土地の豪族鳥見の長髓彦の妹御炊屋媛を妃とされ、大和河内地方の開拓に着手されました。日本国(やまとのくに)というこの国の呼び名は饒速日命が天の磐船に乗って降臨される時に空よりこの国土を望まれて「虚空見つ日本国(そらみつやまとのくに)」と言われた事から始まるとされています。

公式ホームページより http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/gosaijin.html

天孫降臨って九州の高千穂じゃない?
の疑問は正しいです。私も思いました。

九州地方の天孫降臨の神様は
瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)

どちらも天孫降臨の神話には変わりなく、
関西は饒速日命(ニギハヤヒノミコト)
が降臨されたのだと理解してください。

磐船神社の御朱印

御朱印は社務所でいただいてください。

磐船神社はスピリチュアル体験と冒険気分が同時に味わえる「岩窟めぐり」の貴重な場所

磐船神社の社務所前の岩窟めぐりの入り口
岩窟めぐり入り口は拝殿正面の左手に 入場許可必要

風水といったスピリチュアル好きなら
巨木や巨石に触れて運気を養うことを
したいでしょうけど、御神岩の
天磐船には触れられません。

かわりに、修験道の修行場へ行ける
「岩窟めぐり」ができるんです。

アンチャーテッドやインディージョーンズの
ように冒険者気分にもなれる、
特殊体験できる機会は貴重ですよ。

鍾乳洞巡りとか好きなら
挑戦してほしい修行ですね
(鍾乳洞ではないのであしからず)。

ただし岩窟めぐり、けっこう厳しい行程で
入場制限もあるため、汚れや濡れても覚悟で
入場してください。気を引き締めないと
事故にあう可能性は大きいですから。

岩窟内は写真撮影禁止のため、
荷物の持ち込みも禁止です
(社務所で預ける業態になります)。

時間指定や年齢制限もあり、
朝10時から昼の3時までの
明るい時間帯で岩窟めぐりが行われます。

夜間、雨天時、増水時は拝観不可なので
その点も注意しましょう。実際入場できるか
不安でしたら、記事最後に電話番号を掲載。
迷惑にならない程度に確認を。

磐船神社境内の巨石
鳥居横の巨石の上に生えている木

磐船神社のお守り

磐船神社のお守りは、岩窟めぐりを終えた
行の証として受理されるということです。

おひとりさまではちと厳しいかも?

磐船神社の社務所前の岩窟めぐりの案内3
岩窟くぐりはあくまでも修行だと心得てください

おひとりさまの参拝客だとちと厳しい理由、
「岩窟めぐり」は一人だけの状況では
入ることが禁止されているからです。

岩窟めぐり行での転落事故防止のため、
複数の入場しか認められていません。

磐船神社の社務所前の岩窟めぐりの案内1

ひとりで参拝来たのなら、誰かほかの
岩窟めぐりに訪れる参拝客の到着を待って
一緒に付き添わさせてもいましょう。

磐船神社の社務所前の岩窟めぐりの案内2
一人だと、他の同行者との場合であれば許可

ただし、自分の都合よく他の方の到来も
ないので、その時は縁がなかったと思って
諦めましょう(平日なら期待できません)。

入れなかったけどどんなものか知りたいなら
かわりとしてTVプログラムがありました。
磐船神社の岩窟めぐりの様子を記録していた
動画をみつけたので掲載しておきます▼

MBS「VOICE 週末なび」より https://youtu.be/NxnTbzD1EIc

磐船神社の周辺観光地

磐船神社のスピリチュアル体験以外でも、
自然に触れることで心身ともに
リフレッシュできる観光地も紹介します。

おひとり様も家族連れも楽しめる周辺観光地「ほしだ園地」

岩窟めぐりとは違い、こちらはお一人様でも
人数関係なく訪問することができる
「大阪府民の森 ほしだ園地」があるんです。

大阪府の自然が目白押しなので、
自然エネルギーを受け取って
喜びの感動体験しちゃってください。

大阪府民の森 ほしだ園地

名物釣り橋「星のブランコ」が人気

せっかくほしだ園地に来たのなら、
足を運ぶべき場所があります。

吊り橋「星のブランコ」です。

星のブランコ

高所恐怖症でないなら、つり橋を渡って
雄大な空間を堪能しておきましょう。

帰りは岩船神社の生駒方面へ逆戻りか、
土日祝のみの「京阪バス 18号系統
星のブランコバス停発」利用が楽
(ただし17:06発しかないので岩船神社へ
逆戻りが現実的な判断でしょう)。

ほしだ園地の他のアクセス情報は
ほしだ園地アクセス を参考に。

パワーチャージできる自然公園ですよ。

磐船神社へのアクセス

磐船神社の石碑

車の場合

  • 車では国道168号線経由で
    天野川をかける橋を左折

駐車場は近くに有り

駐車場は磐船神社近くにある
「磐船神社前」バス停」すぐそば。
駐車可能台数は20台程度でしょう。

電車・バス利用の場合

生駒駅前の磐船神社方面へ向かう奈良交通のバス
生駒駅から平日及び土日祝でも運航している北田原行きのバスに乗りましょう
  • 京阪交野線「私市駅」下車し京阪バス「磐船神社前」バス停下車(ただしバス運行は土日祝日限定の一日2便のみ)
  • 近鉄「生駒駅」下車し奈良交通バス北田原方面行きに乗換 → 終点「北田原」バス停より徒歩10分ほど
北田原バスターミナル

注意すべきは土日祝のみのバスと徒歩の危険な点

京阪バス「磐船神社前」バス停のバス便、
土日祝のみ、しかも一日2便の少なさ。

北田原バスターミナルから磐船神社までの道順5 橋を渡って右手に進むと京阪バス磐船神社前バス停が見えるのでさらに進むと磐船神社に到着できる
バス停の奥に見えるのが駐車場

磐船神社へのバス便というより、
ほしだ園地のハイキング客のための
利用面が強いからでしょう。

北田原方面行きのバス利用が平日共に
おおいに利用することになりますね。

ただし、舗装された歩道がないため、
路側帯を歩かないと目的地へ
到着できません。車がガンガン通る
道を歩かないといけない危険があります。

北田原バスターミナルから磐船神社までのナビ画像

交通事故の危険を減らしたいのでしたら、
土日祝のみ運行する京阪バスの限定便を
利用してくださいませ。

〒576-0033
大阪府交野市私市9丁目19−1

☎ 072-891-2125(イタズラ厳禁!)

私もおひとりさまだったので、
磐船神社の御神石「天磐船」の参拝のみ。
「岩窟めぐり」は出来ませんでした。

あなたはスピリチュアル体験できるように、
誰かと一緒に神秘体験なさってください。
そのために大阪で宿泊して、
貴重な機会を逃さないようしましょう。

大阪市内の宿を確認する

参考:磐船神社のホームページ http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/index-j.html
大阪府民の森 ほしだ園地ホームページ https://o-wonderforest.com/hoshida/
ニギハヤヒ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AE%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%92 最終更新 2022年3月24日 (木) 08:55
ニニギ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%8B%E3%82%AE 最終更新 2022年2月27日 (日) 08:48 より