京都で恋愛運に関するパワースポット
あるなか、恋愛に関連したご利益の
美人祈願に最強と噂の【河合神社
(かわいじんじゃ)】
わかりますよ、今より美しくなりたい思い。
なら河合神社へ美人祈願しちゃいましょ!
立札に「女性守護 日本第一美麗神」と
ありますように、きれいになりたい願いを
叶えてくれると口コミの広がった神社です。
下鴨神社摂社となる河合神社のアクセスや
美人祈願らしさを感じる絵馬、
美人祈願の開運アクションや
美に関する飲み物の情報を提供します。
「そうだ京都、行こう」と
▼京都観光で自分の美も追いかけるなら▼
≫ 先に京都の宿を確認してみる
河合神社の御祀神
- 玉依姫命(たまよりひめのみこと)
玉依姫命は美の神様
玉依姫命は「玉の様に美しい美麗の神」
としてお祀りされている、
女性守護の神様です。
玉依姫命をお祭りする本殿へ
ぜひ美人祈願なさってくださいませ
(男性であっても真剣な祈りなら
分け隔てなくご加護なさるはずです)。
河合神社のご利益
- 美麗祈願
- 縁結び
- 安産祈願
美麗の神様「玉依姫命」が
内面も容姿も美しくなる祈りの声に
耳を傾けてくださることでしょう。
美しくなれば恋愛ごとのチャンスも
上がりますもんね。
めちゃ祈り倒してください!
美しくなりたいのは女性だけでなく
男性も同じ。周りが女性だらけでも
構いませんので御祈願なさってください。
河合神社の御朱印
御朱印だけでなくお守りデザインも
美のご利益ありそうですわ。
河合神社へのアクセス
〒606-0807
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
開門6:30(授与所10:00)~17:00
河合神社は下鴨神社の摂社なので、
下鴨神社行きと同様のルートになります。
車の場合
京都東インターからの場合
高速道路京都東ICから三条通りを進み、
ウェスティン都ホテル京都前を通過し
真っすぐ河原町通まで。
三条河原町通り交差点を右折し、
そのまま直進し(約10分)、葵橋を渡り、
渡り終えたところの信号から4つ目の信号
(左側にローソンあり)右折しすぐ。
京都南インターからの場合
国道1号線を北向きに(堀川まで)
→堀川五条を右折(河原町まで)
→河原町五条を左折(しばらく道なりに)
→葵橋を渡り終えたところの信号から
4つ目の信号(左側にローソンあり)
右折しすぐ。
駐車場はあります
下鴨神社境内に
西駐車場及び大型バス専用駐車場の
有料駐車場があります。
バス利用の場合
京都駅~下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)
まで市バス4番・205番
電車の場合
新幹線利用もできる
JR京都駅からの旅順を中心に
河合神社へのルート紹介します。
地下鉄烏丸線 利用
京都駅~北大路駅まで
北大路駅より市バス1番・205番(約25分)
下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)で下車
JR乗り換え京阪 出町柳駅 利用
京都駅からの乗り継ぎ→
JR奈良線:京都駅~東福寺駅→
乗り換え(京阪:出町柳駅行き)→
京阪東福寺駅~出町柳駅→ 徒歩12分
阪急 河原町駅 利用
阪急河原町駅より徒歩5分→
京阪祇園四条駅~出町柳駅→ 徒歩12分
私鉄使用の場合は
どちらも最寄り駅「出町柳駅」となり、
徒歩12分程で下鴨神社境内へ到着。
※ 体験談から注意すべき助言を。
道路を下りて土手の川辺沿いから
神社へ行こうと思わないように。
下りても上がる階段の場所は少なく、
上がっても歩道の体をなしてない
車道わきを歩くことになりますから。
危ないのでやめましょう。
河合神社の注目ポイント
全国でも珍しい美人祈願の河合神社の
抑えるべきポイントをアピールします。
美を追求するような形の鏡絵馬
河合神社、絵馬も変わっていますよ。
手鏡の形をした「鏡絵馬」です。
顔に自分の似顔絵のように色を塗り、
裏に願いごとを書いて奉納するという
河合神社でしか授与されない絵馬ですね。
美人成就しやすい方法は愛用のコスメで鏡絵馬を書くこと
絵馬を書く庵も境内にあり、描くための
色鉛筆も用意されています。
あとは、裏面に願いごとと、持ち手にも
あなたの名前を書くことを忘れないように。
けれども、もう一工夫で美人になる願いの
成就を高める開運アクションがあります。
愛用のコスメで鏡絵馬に
お化粧してあげてくださいませ。
鏡絵馬メイクしたら美人度アップの祈りが
叶いやすいと言われる手法だからです。
実際、色鉛筆やクレパスよりも
コスメだと描きやすいですしお勧めします。
メイクの盛り過ぎはしなくて大丈夫。
なによりも鏡絵馬にお化粧してあげると
心も弾んで楽しいですしね。
『美しい心を持つことを心掛ければ
その美しさはおのずから
外面へと表れて
身も心も美しくなれるでしょう』ですよ。
絵心よりも願う思いが大切ですから。
美白を目指せ!撫でると肌の白さを叶える御白石(おしらいし)
感染予防のため接触禁止だった
霊石「御白石(おしらいし)」も展示が
復活していたらぜひ触れてみてください。
河合神社の拝殿に安置されている
真っ白なパワーストーン
「御白石」の期待できる
効果は【肌の白さ】
御白石を手で触り、触れた手で顔を擦れると
御白石のように白く美しい肌が得られ、
美人祈願の作用が更にアップする云われが!
美人祈願のご利益を高めるなら
願って霊石スリスリしてくださいませ。
飲んで美しさをゲットする美人水
美人祈願に参拝しに来たのなら
飲んでほしいのが「美人水」
美人水の正体は花梨(かりん)水。
下鴨神社境内にカリンの庭があり、
秋に黄金色の実をつけます。
珠のようなカリンの実と清らかな御神水で
作られたのが「美人水」なんです。
味は甘め。はちみつ使ってるのかな?
カリンには、抗酸化作用の強いビタミンC、
タンニンをはじめとするポリフェノールが
豊富に含まれている果実です。
栄養から美白や美肌に期待できるという訳。
夏は冷たく、冬は温かい飲み物として
販売されています。
きれいになりたい願いを叶えたくて
河合神社に来たのに
美人水飲まずに帰るなんてありえません!
ぜひ飲んでいってくださいね。
同じく休憩所で「かりん美人飴」も販売。
お土産に購入するのもよいでしょう
(もちろん自分用のお土産でもアリ)。
鴨長明ゆかりの「方丈の庵」
古典文学の随筆「方丈記」の鴨長明。
河合神社で幼少期を過ごしたという
歴史的にも面白い由来があるんですよね。
方丈記著者である鴨長明が滞在していた
【方丈の庵】を学術的調査した復元建築も
境内で目にすることができます。
鴨長明も同じように河合神社の趣きに触れて
育ったから「方丈記」が誕生したんですね。
「ゆく川のながれは絶えずして、
しかももとの水にあらず」の麗しい名文が
生まれたかと思いをはせると、凛と背筋を
伸ばして筆をとる鴨長明の姿が浮かびます。
古都散策で身も心も美しくなれそうな旅にして!
京都の建築および工芸品は
美を追求した逸品ばかり。
美しいものに囲まれると心も体も
美しくなれる機運が高まるというもの。
鴨長明のこともあって、中原淳一という
作家の文章を思い出したので紹介します。
「美しいものには
できるだけふれるようにしましょう。
美しいものにふれることで、
あなたも美しさを増しているのですから。」
今以上に美しくなりたい向上心があるなら
美麗祈願に京都へ出向きましょう。
京都観光の際に是非とも美・美・美づくしの
【河合神社】へ参拝なさってください。
他の観光地巡りに便利な京都市内で
宿をとるのが賢明。美人祈願できる
河合神社への参拝も楽ですもの。
≫ 観光に最適な京都の宿を確認する