鳥居も黄金!京都の金運最強パワースポット

当サイトはプロモーションを含んでいます
当サイトはプロモーションが含まれています
御金神社黄金の鳥居 神社・パワースポット巡り

京都で金運祈願するのなら最強の噂に高い
「御金神社
(みかねじんじゃ)」がお勧め。

お参りしたら宝くじ当たったと
TVメディアで紹介されたり、
近年急に参拝客が増えたそうです。

京都金運最強と噂の黄金鳥居のインパクト半端ない御金神社

御金神社の黄金の鳥居

京都で金運最強と噂される「御金神社

「突然ですが占ってもいいですか?」や
他方のTV・メディア取材などされる前から
会社経営される社長さんや芸能人、
G1の馬主さんといったお金持ちの
多くの方々が密かに参拝していた神社です。

だって見た目から鳥居、キンピカだから。
ガッチリ金運招来祈願したいですよね。
御金神社のアクセス以外に、
さらなる金運アップの秘訣も紹介しますよ。

京都観光に素敵な候補が有ります

御金神社への行き方

建立された場所は、京都市中京区押西洞院町
(おしにしのとういんちょう)になります。

〒604-0042 京都府京都市中京区西洞院通
御池上る押西洞院町614番地

▼ページ一番下にもマップ付けました▼

バス利用の場合

市営バス 「二条城前」「堀川御池」
「新町御池」各バス停より、徒歩5分程度。

地下鉄の駅からだと、行き方も
わかりやすいので紹介します▼

地下鉄烏丸御池駅から御金神社への道順

地下鉄烏丸御池駅までは、関西主要交通の
2つのルート利用がわかりやすいです。

  1. JR京都駅から地下鉄利用
  2. 阪急から乗り換えの場合

1. JR京都駅地下鉄からだと
乗り換えなく地下鉄烏丸線で
乗車15分で「烏丸御池」駅へ到着。

2. 阪急線利用ですと「阪急烏丸」駅から
地下鉄烏丸線に乗り換え、
「烏丸御池」駅へ向かう形になります。

これより以下は烏丸御池駅から
御金神社へ徒歩の順路紹介です▼

地下鉄烏丸御池駅で下車し、
2番出口から出ます。

2番出口からまっすぐ進み(西方面)、
西洞院通りまで歩んだら
右折してください(北方面)。

御金神社までの道順-西洞院通

右折後ほどなく進むと
鳥居が見えるはずです。
到着まで10分もかかりません。

下の写真でわかるように、
御金神社の世界を主張してくる鳥居。
住宅街のなかで、なんでこの色彩なのよ
という「黄金」のカラーです。

もしくは東西線「二条城前」駅2番出口より
東へ向かうこと徒歩10分以内で到着します。

御金神社は専用駐車場はない

車で来たいという方は、近くの駐車場を
探してからお越しください。

専用の駐車場はありません。ご注意を。

御金神社の御朱印

御金神社の御朱印は、
金運を象徴する銀杏をあしらった
金の御朱印ですね。

御金神社の雰囲気は?

京都感の趣きとは違う、
金運上昇の小宇宙が展開されています。

ただ、平日の朝方だからか、
参拝客はいませんでした。

さほど大きな神社でないからか、
散策しているひともいないので、
自分の気持ちが伝わってほしくて
時間をかけて参拝しました。

TVで紹介されてから参拝客が大変増えた
そうですけど、今回は
誰とも出会うことはありませんでした。

平日なら、心しずかに参拝できそうですね。

注目すべきは、「絵馬」

御金神社絵馬

イチョウの形になっていて、
お金に関する願い事中心に
みなさん記帳しているようでした。

秋の季節、黄金に色着くイチョウの葉に
財運のニオイを感じたからか、
絵馬も金を引き寄せるように
銀杏の形になっています。

思いっきり開運金運て書いてますし。

口コミでは、
お正月には押しも押されぬほどの
長蛇の参拝客の列になるそうです。

御金神社のご利益は金運

御金神社の御祭神は
「金山毘古神(かねやまひこのかみ)」
鋼鉄を司る神様。

金属=カネ=お金の縁
というわけです。

なので、宝くじが当たるようにと祈願する
参拝客だけでなく、株価の変動などに敏感な
金融業者も参拝に足を運ぶそうですよ。

御金神社の銀杏の形をした絵馬

事実周辺は、平安時代から鋳造を生業に
していた職人が、江戸時代において
金貨鋳造を担う金座・銀座、各地の
金銀細工業者が多く周辺に住んでいました。

お金・金属に関わる土地だったのは
神様が呼び寄せたから、と感じます。

御金神社が京都金運最強の声のあがるのも
納得できる逸話ですよね。

黄金の銀杏の木を待ち受けにすると金運アップの噂も!

秋に京都観光に訪れたなら、
御金神社のイチョウの木を
スマホで写真を撮ることをおすすめします

(絵馬でなく、いちょうの木ですよ)。

秋になると黄金に色づく
銀杏の木を待ち受けにすると
金運アップ
の噂がある秘訣です。

待受けで金運上がるなら、
超手軽な裏技開運法のため
鳥居の写真と一緒に保存すべきですよ!

御金神社の金運ご利益の「福財布」

事実、社務所の隣に面する
別ブースで福財布も売り出しています。
金運の御利益にあやかってくださいという
神主の思いがあるからでしょう。

私の知り合いも、毎年御金神社で
「春財布」を購入しています。
財布と参拝目的だけに
遠方から京都に来てるんですもの。

さすが芦屋に住む人っていう感じでした
(芦屋とは、関西では富裕層の住む
有名な地域です。東京でいう
白金台のような所と想像してください)。

ところで金運向上に金運財布は興味は?
サイト内ページに金運にまつわる
2024年の招福財布を紹介しています。
参考にして福を呼んでくださいませ▼

鳥居を抜けると当たり前ですが
入ってきた時と同じ、住宅街です。
とても特殊な空間で詣でられたんだと
不思議な気持ちになりました。

御金神社は
天照大神と月読神も祭っていますので、
朝でも夜でも参拝していただけるよう
常に開門されています。

御金神社は観光と一緒に訪れたい
パワースポットとおすすめします。

御金神社、近くには世界遺産
「二条城」
が建っていますよ。

二条城においでの際、または御金神社に
参拝の後に二条城へ寄るのもいいものです。

京都金運最強と噂の高い御金神社を
参拝され、アナタと共に周りの方々も、
お金の運気が上がり経済が潤いますように。

「そうだ、京都行こう」と思い立ったら
観光に最適な京都駅で宿を探す