映画撮影の舞台にもなる兵庫県のパワースポット

当サイトはプロモーションを含んでいます
当サイトはプロモーションが含まれています
書写山圓教寺の摩尼殿 神社・パワースポット巡り

映画の撮影で使われるパワースポット、
ひとつは姫路城。
もうひとつは書写山圓教寺

兵庫県姫路のロープウェイで行く
書写山圓教寺は
映画撮影の舞台だけでなく、紅葉鑑賞や、
パワースポットとしても訪れたい場所です。

開基・性空(しょうくう)上人が入山されて
千年以上のお寺を参拝して
ご利益いただきたいものですね。

宿泊なら観光もできる姫路がお勧めです。
姫路で宿泊先のホテルを探す

書写山圓教寺のアクセスの紹介

書写山圓教寺
(しょしゃざん えんぎょうじ、と読みます。
円教寺と書く人もいますけど、

正確には圓教寺)までのバスでの行き方と
所要時間も一緒に紹介します。

山陽姫路駅とJR姫路駅北口の間にある、
姫路の神姫バス10番出口から発射する
「ロープウェイ行き」に乗っていきます。

バス利用なら神姫バスとロープウェイのセットになった往復乗車券が安い

公共交通機関利用でしたら、
神姫バスとロープウェイの
セットになった往復乗車券がお得。

バスと書写山ロープウェイのセット券

1420円で購入しなかったら、140円分の
差額は払わないといけませんから。
時を経れば、もっと支払うかもしれません。

バスに揺られてロープウェイ駅に到着。
その間、期間限定化もしれませんけど、
小学生のアナウンスが流れていました。

地元と姫神バス企業の親近感ある
表われとして、ほっこりしますよ。

姫路駅から、およそ30分で
ロープウェイ乗り場に到着。

ロープウェイも15分間隔で運行していて、
乗車時間の所要は4分程度です。

バスの乗り継ぎ、渋滞などなければ、
書写山圓教寺山頂のロープウェイまでの
所要時間は1時間あれば到着します。

帰りのバス停は、行きで下車した場所と
ほぼ変わらない場所にあります。

ロープウェイの乗車時刻を待っている間に
ロープウェイ乗り場近くの
茶屋で売っている名物グルメ!?の
炭火焼の「書写だんご」
腹ごしらえもいいです。

けっこう大きい団子なので、
一本で十分腹持ちしますから。

ロープウェイ頂上駅から書写山圓教寺の道のり

ロープウェイで頂上駅に到着して、
駅近くでの圓教寺境内の入口で
往復バスの乗車の
代金含む1000円の志納金。
マイクロバス利用なければ
500円の入山志納金
となります。

中学生以下は無料とのことです。

バスに乗らなければ、片道20分ほど歩くと
最初の大きな建物である、
摩尼殿に到着すると教わりました。

バスなら4分で行けるので、急いでいる方や
足腰に不安のある方はバスの利用を。

せっかくの自然を満喫したいのなら、
20分ほど歩くのがいいです。

マイクロバス降り場から摩尼殿までの風景

ロープウェイ乗り場近くの
茶屋の話では、ロープウェイを使わず
ハイキングで頂上を目指すそうです。

秋は紅葉目的の登山客が多いとの、
ロープウェイ近くの茶屋のお話でした。

書写山圓教寺は、山自体が
神社と仏閣が一緒になって、
信仰の舞台になっているようです。

ウンチクとして、明治の
はじめまで女人禁制の寺院でした。
観光で誰でも訪れていい現在、
開運巡りできて幸せですよね。

圓教寺自体も素晴らしいのですけど、
私が目指しているのは、白山権現の祠、
スサノオノミコトが祭られている所です。

書写山の白山権現って何?

”白山権現(はくさんごんげん)は白山の山岳信仰と修験道が融合した神仏習合の神であり、十一面観音菩薩を本地仏とする。白山大権現、白山妙理権現とも呼ばれた。神仏分離・廃仏毀釈が行われる以前は、全国の白山権現社で祀られた。”
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B1%B1%E6%A8%A9%E7%8F%BE より

白山権現」は、簡単にいえば
新道と仏道が融合したもの、
と思ってください。

書写山の白山権現の祠は、
スサノオノミコトが祭られています。

ただ、わかりづらい場所にあります。

私が参拝に訪れた際には、
ご家族で参拝されに来られた
信仰心厚い方もおられました。

摩尼殿近くの最初の看板からだと、
「稲荷神社の社」を
白山権現と勘違いするでしょう。

白山権現の祠にたどり着くには、
食堂横に延びている坂道からの
獣道がわかりやすいです(写真参考)▼

確実にヒールなんかでは
白山権現の祠にたどり着くのは困難。
キツイ山道ではありませんけど、
下りで足を取られないとも限りませんし。

山伏信仰の社を目指すなら、
登山に適した履物で
白山権現の祠に向かうのがベストです。

圓教寺と白山権現は、どのようなご利益をいただけるのか

「西の比叡山」と評されるほどの
書写山圓教寺のご利益は幅広く、

  • 開運招福全般
  • 交通安全
  • 厄除け
  • 学業成就
  • 安産子育て

白山権現のスサノオノミコトに祈願すると

  • 厄除け
  • 家内安全
  • 勝負運

の加護を授かるとされています。

特に圓教寺とスサノオノミコトの籠からの
「厄除け」に期待したいところです。

だって厄だらけだったら、日常の
良い運気の兆しも気付かずに見過ごして
しまいかねませんから。

圓教寺の映画撮影の舞台はどこ?

書写山圓教寺の食堂前の
広場(庭なのかも?)は、
時代劇の舞台にも使われ、
トム・クルーズの「ラストサムライ」や

「GIジョーⅢ」大河ドラマの「軍師官兵衛」
「武蔵 MUSASHI」にも
利用されてます(食堂内に当時の写真有)。

武蔵坊弁慶とも縁のある、歴史の雰囲気も
感じられて、撮影に必要な広い場所の
確保にも最適な所なんでしょうね。

行ったときは非常事態宣言が解かれた直後
だからか、ほとんど人もいない状況です。
茶屋の方も客足は回復していないと
お話されていました。

きっと修行されていた1000年前も、
峻厳な空気に包まれていたのだろうと
想像しやすいほどの静けさでした。

写真を撮るなら食堂前の広場か摩尼殿を背景に

個人的な意見ですけど、インスタ映え
写真を撮りたいのなら、
「食堂前の広場か、摩尼殿を背景」
して撮るとイイ感じのフォトになるかも。

このページにも写真掲載していますので、
再度ご確認ください。

圓教寺では食事も可能?

もうひとつ、
贅沢な時間の過ごし方の提案を。

私は食する機会がありませんでしたけど、
国指定重要文化財の壽量院(じゅりょういん)
では、「圓教寺行事記」にある料理献立に
基づいた精進料理、「精進本膳料理
(しょうじんほんぜんりょうり)」を
いただけます。先祖の時代を舌でも
感じられるグルメ料理ですね。

ただし事前予約が必要で、
5名様からの受付になります。

お寺の公式HPと電話番号も紹介しておきす。
本坊寺務所 079-266-3327
URL ≫ http://www.shosha.or.jp/

予約してなくても利用可能な、
摩尼殿近くに茶屋もあります。
軽食程度なら茶屋で充分ですね。

お堂以外の山道も登ることができ、
自然そのままの空気に触れられます。
都市で生活している人間にとって、
手入れの必要ない大自然は新鮮でした。

心が浄化された思いです。
パワースポット関係なく、
訪れても損のない空間ですよ。

行き方の参考に、
書写山ロープウェイ乗り場の
地図も貼っておきます▼

書写山圓教寺は兵庫県の姫路から
バスでの移動が楽でした。

姫路観光の一環にパワースポット巡りの
宿泊旅はいいものですね。
姫路城観光もできる姫路市で
宿をとるのが最適ですよ。▼
開運旅行に姫路で宿泊先を探す