大阪で旅行の安全祈願におすすめの神社

当サイトはプロモーションを含んでいます
当サイトはプロモーションが含まれています
大阪の旅の安全祈願に最強の方違神社 神社・パワースポット巡り

旅行や引っ越しなど
遠方へ向かう安全祈願の厄除け・災い除けに
方位除け(ほういよけ)をしましょう。

方位除けは「方違え(かたたがえ、
かたちがえ)
」という方法で、
行先の災いを防ぐ効果のある
厄除け法として信じられています。

旅行の安全祈願の方位除けにおすすめする
大阪府堺市の最強パワースポットが
【方違神社
(ほうちがいじんじゃ)】

USJなど観光で大阪に足を運ぶ予定なら、
まずは方違神社で旅の安全祈願してから
安心な気持ちに包まれて
関西をエンジョイしてくださいませ。

方違神社の厄除けのご利益や意味、
御朱印帳やアクセスなど
あなたに開運に役立つ情報を紹介します。

大阪市内の宿を取られる前に確保する

方位除けの「方違え」とは旅の厄除けになる方法

聞きなれない言葉でしょうから
「方位除けとなる方違え
(かたたがえ、かたちがえ)」
について
簡単な説明をしますね。

例えば九星気学という占術では
人間の運勢を生年月日から
九つのタイプに分類します。

九つの運勢ごとに今年(または月日時分)の
「行って良い方角(吉方位)」と
「行くと運気が悪くなる方角(凶方位)」が
あるとして運勢の良し悪しを計ります。

具体的に一白水星という運気の場合、
2022年の吉方位は東・東南・西・北西でも
2023年の吉方位だと西だけになります。
悪い運気になる方位は南西・東北となり
吉方位も凶方位も毎年変わっています。

「私の今年の運勢だと南は悪い方角だから
絶対行かないようにしよう!」と厄除けに
決断しても、実際避けるの難しいですよね。

行きたかった旅行先なら予定変更できても、
自分の判断ではままならない
引越や勤務先・開業先が
悪い方位の場合とかありますもの。

陰陽道など占いの種類によっては
吉方位や凶方位の違いもあるように、
同じ九星気学の占術でも流派によって
良い方位・悪い方位の違いがあります。

ちなみに「八方塞がり」という言葉も
東西南北・南東・北東・南西・北西の
八方向が凶方位でどちらに向かっても
災いを招くという由来からなんですよ。

ではそうすれば災い除けになるのか。

いにしえの占術師が発見した
厄や災いを避ける開運法が「方違え」
方位除けすれば凶になる方角の
悪影響を受けないとする厄除け開運術です。

凶方位を避ける方違えのやり方

方位除けとなる方違えの方法は、
例えば北に向かいたいけど北が悪い方角なら
凶方位でない東に向かってから北西に行く、
結果は目的の北に悪い運気を防いで着ける。

向かう行先が悪い方角にならないように
時間をかけて工夫をする方法が「方違え」
寄り道が吉となる開運法です。

自分がどの星なのかなど占術の流派によって
違いがあると説明しました。
生まれから調べるのって面倒ですよね。
面倒なら調べなくていい方法もあります。

自分の星(生まれ年)の違い関係なく、
老若男女どのタイプの星の生まれの人間でも
凶方位を避け吉方位の効果を受ける手法が
「ある吉 奇門遁甲開運術」に記載。

奇門遁甲の術式を用いて、
吉方位を知り凶方位を避ける
災い除けの手法を公開しています。

アーロン千生の著書の「ある吉」から
九星気学とも違う「奇門遁甲」の開運法で
吉方位や凶方位を知り幸せになって下さい。

もうひとつの気にしなくて済む災い除けが
大阪堺市の「方違神社」で凶方位の
災いを回避できるよう祈願することです。

理由はご利益のところで記述しました。

方違神社の御祭神

  • 八十天万魂神
    (やそあまよろずみたまのかみ)
  • 素盞嗚命(すさのおのみこと)
  • 三筒男大神(みつつのおのおおかみ
    住吉大神のこと)
  • 息気長足姫命
    (おきながたらしひめのみこと)

四柱を合わせて【方違幸大神
かたたがえさちおおかみのこと)】
として
方違神社でお祭りされております。

方違神社のご利益

  • 災難除け
  • 旅行安全
  • 交通安全
  • 地相や家相などの方災除け

旅行や引っ越しといった移動中や
移動先での災いを防ぐ
ご利益があると信仰されています。

方違神社は河内、和泉、摂津の三国の境界の
三国丘(みくにがおか)に位置したことから
どこにも属さない、東西南北すべての
方位の無い「清地」とされました。

境界のない清地へ参拝すれば三国の土を踏む
「方違え」を行ったと同じ功徳があるとして
方災除けの神社であると尊崇されています。

旅の安全祈願に参拝される方の
多い理由が理解できましたよね。

方違神社の御朱印

お正月限定など、御朱印の
デザインが変わっています。

御朱印の左下の鶏についてトリビアを。

御朱印の左下に描かれている金の鶏は
幸運を招く「幸鶏(さちかけ)の鈴」
神功皇后が方除けのお祓いをしたときに
埋めた「黄金の鶏」を模したものです。

方違神社のお守り

旅行の安全祈願の願いが込められた
デザインのお守りですね。

他にも八方ふさがりを避けるお守りや
清めの御砂など
様々な厄除けのご授与をされています。

方違神社へのアクセス

方違神社へのアクセスなら、
一番迷わずわかりやすいのは
JRから徒歩で向かうルートです。

JR「堺市駅」から向かう場合

JR阪和線「堺市駅」から西へ徒歩15分圏内。
私は10分程度で到着しました。

駅からほぼ直線なので迷う心配ありません。

私鉄「南海 堺東駅」から向かう場合

南海高野線「堺東駅」の
北東口より徒歩10分程度で
住宅地を抜けて到着。

徒歩の距離ならJR堺市駅より
南海堺東駅が近いですよ。

堺東駅ならバスもある

住宅地を抜けて進むため、
方向音痴で自信ないわ……と思うなら
バス利用をおすすめします。

南海堺駅前から河内松原駅前行のバスで
方違神社前に到着しますから。

バス利用を紹介してる立場ですけど
乗る必要ある?という距離です。

わからなければ歩いている人を
つかまえたら、方違神社の道筋を
教えてもらえるはずです。

行動も開運アクションですから
物おじせず聞いてみましょう。

駐車場はアリ

方違神社の専用駐車場は境内にあります。

おおよそ20台駐車可能。
正面鳥居から侵入して、
すぐに参道脇に停めてください。

奥にも数台駐車できるスペースもあります。

奥の森のように見えるのは田出井山古墳

〒590-0021 
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1

方違神社神社に方位除けの参拝行けないなら
さきほど紹介した奇門遁甲開運術で
旅の安全の加護を得ることにしましょう。
ある吉 奇門遁甲開運術を確認しに戻る

大阪観光に来たなら、はやる気持ちを抑えて
まずは旅行中の安全祈願に最強におすすめの
方違神社へ参拝なさってください。

でも宿は先に確保しておきましょう