あなたの願い事が叶うか占える
大阪のパワースポットがあります。
「おもかる石」なる霊石のある
「大歳神社
(おおとしじんじゃ)」です。

「おもかる石」をもちいた
占い方作法やアクセス情報を紹介します。
大歳神社の御祭神
- 大歳神(おおとしかみ)

大歳神社のご利益
- 金運
- 商売繁盛
大歳神は実りの神様なので、
豊かさの象徴として金運関連の
ご利益がある由縁です。
おいとぼし社に願いごとが叶うか占える「おもかる石」がある

大歳神社は他の神社とは違う特徴的な存在
「おもかる石」という霊石が存在します。
大歳神社境内入って右手の
「おいとぼしやしろ」に
おもかる石が安置されています。
おもかる石で、あなたの願い事が
叶うかどうか判断できるんですよ。
大阪で運試しできる興味深い
パワースポットなんですわ。
おもかる石の占い方
おもかる石の占い方の手順です。
まず神社参拝同様に
「二拝二拍手一拝」し、
一度おもかる石を持ち上げます。
次にあなたの願い事を
思い浮かべながら石に手を当てて
「願いごとが叶いますように」と祈ります。
その後もう一度持ち上げたときに、
願い事が叶うのであれば……▼
おもかる石が軽く感じられたら
願望成就の証。
逆に今のままだと叶わない願い事であれば
重く感じる、という伝えです。

重ければ今よりも自助努力をうながす
天啓を授かったと納得してください。
ちなみに私の前の女性三人が
おもかる石で占ったら「重っ!」と
言って持ち上がりませんでした。
なに占ってたんでしょうね?
大歳神社へのアクセス
車の場合
大歳神社でなく、住吉大社の道順です。
なぜなら大歳神社には専用駐車場がないので
住吉大社の駐車場利用になるからです。
- 北方面から阪神高速15号堺線に入り「玉出」出口下車直進。
新回生橋交差点左折、塚西交差点を右折し、路面電車沿いを約3分。 - 阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口下車。26号線を北上し、浜口交差点で右折、長居公園通を東に直進、安立1交差点を左折し直進後、路面電車沿いに合流後すぐ。
駐車場は住吉大社の有料駐車場利用に

住吉大社の有料駐車場が最寄り場所。
料金は200円/日。200台駐車可能。
時間は朝6時から午後6時まで。
電車・路面電車の場合

- 南海電鉄 南海本線 住吉大社駅から徒歩8分
- 阪堺線(路面電車)住吉鳥居駅から徒歩9分
- 阪堺線(路面電車)細井川駅から東へ徒歩7分
〒558-0045
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89
住吉大社から行くのがわかりやすい道順

大歳神社の参拝を希望しているなら、
関西有名パワースポットである
住吉大社から行くのがわかりやすいかも。
同じ住吉区、しかも住吉大社の摂社ですし
境内に丁寧に順路の看板を掲載しています。
指示道理に行けば迷うことないでしょう。

「大歳神社ってどこにありますか?」の
質問が多かったんでしょうね。
USJや吉本劇場や新世界を巡る
旅行だけじゃもったいない!
大阪観光と一緒に大歳神社のおもかる石で
あなたの運命を計ってみては?