兵庫県西宮市で勝ち癖を求めるなら
【廣田神社
(ひろたじんじゃ)】へ。
廣田神社のご利益は「勝運」中心に
多岐にわたるパワースポット。
廣田神社の御利益、アクセス、
開運アクションも紹介します。
廣田神社の御利益は勝運など多岐にわたる

- 勝負運
- 立身出世
- 開運隆盛
- 子授安産
- 文学歌謡
- 厄災消除
- 交通安全
- 罪障祓滅
- 先導開拓
廣田神社の御利益は勝負運中心に
多岐にわたります。
阪神タイガースの必勝祈願も執り行われている

勝運の霊験あらたかな廣田神社では
阪神タイガースの必勝祈願も
執り行われています。
虎ファンなら、ぜひ足を運んで
優勝祈願するべきでしょう。
廣田神社の神様は天照大神荒魂

- 天照大神荒魂(あまてらすおおみかみあらみたま)
荒御魂とは、神の荒々しい側面、
勢いがあって荒ぶる魂のこと。
同じ神様であっても、
別の神様に思えるほどの
強い個性の表れと理解してください。
例えるなら「普段は物静かでおっとりなのに
仕事に関しては鬼のような姿勢で
バリバリこなしていく人」ですね。
その荒々しいご神気の発露が
勝運向上につながるのですね。
廣田神社のアクセス

電車・バス利用の場合
おすすめは各路線の西ノ宮駅から
バス乗車で向かうアクセスですね。
「JR西宮駅」「阪急西宮北口駅」
「阪神西宮駅」から其々バスが出ています。
- JR西宮駅より 阪急バス [11]阪急甲東園駅行き乗車、広田神社前停下車
- 阪急西宮北口駅南口より 阪急バス甲東園行き乗車、広田神社前停下車
- 阪急西宮駅北口より 阪神バス山手東廻り乗車、広田神社前停下車
- 阪神西宮駅北西より 阪急バス乗車、広田神社前停下車
兵庫県外からおいでなら、
各私鉄よりもJR利用が迷わないから
分かりやすいと判断しています。
各駅から徒歩でも行けますけれど、
あまりおすすめしません。
理由はバス利用が楽だからです。
- JR「西宮」駅から徒歩25分
- 阪急「甲陽園」駅から徒歩19分
- 阪急「苦楽園口」駅から徒歩21分
- 阪急「西宮北口」駅から徒歩24分
- 阪急「門戸厄神」駅から徒歩25分
〒662-0867 兵庫県西宮市大社町7番7号
さらなる開運アクションも紹介

あなたが普通に参拝するよりも、
もっと運気アップする方法があります。
さらなる開運アクションも紹介しましょう。
正しい参拝方法で祈願すべし
正しい参拝方法で祈願しましょう。
鳥居を抜けて進むと左前方に
手水舎があるので身を清めてください。
拝殿で二礼二拍手一礼して、
廣田神社へ訪問させていただけたことと
日々の生活を送られていることへの
感謝を伝えた後にお願い事をしましょう。
御神水にも触れましょう

拝殿に向かう前に、左手に見える
「御神水」にも触れましょう。
土地に運気が水に溶け込んでいるので
触れるだけでも気を吸収できますよ。
神社滞在は30分いましょう
神社やパワースポットの滞在は
30分いておきましょう。
滞在することで、場に漂う気を
あなたの身にまとわせるためです。
手水舎から振り返った場所に
ベンチが設置されているので、
腰かけて茶を飲むもよし、ゆったりと
雲と時の流れを味わってください。
温泉宿で宿泊のススメ

風水では温泉に浸かると地の気を得られる
開運アクションのひとつとして
推奨しています。
どうして温泉に入ることで
開運につながると指摘しているのか?
風水で重視する、万物は「木火土金水」の
5つの元素で成り立ち影響しあい生滅盛衰を
繰り返す「五行説」の考えで成り立ちます。
温泉は運気の衰えを補う
五行のパワー全てを満たせるからです。
温泉は、大地の鉱物や金属成分(=「金」の気)を含んだ水(=「水」の気)が、地熱(=「火」の気)によって温められ、地中(=「土」の気)から湧き出たもの。これに入浴する(=「木」の気)ことによって、五行がもつすべての運を吸収できるからです。
心と体を浄化して強運を呼び込む パワースポット温泉 著者|李家幽竹 より

なので廣田神社参拝の際は
温泉宿に泊まりましょう!
……と廣田神社鎮座する西宮の温泉宿を
紹介したいのですけど存在しません。
かわりに、同じ兵庫県の西宮の北、
日本三古湯の有名温泉地
「有馬温泉」を利用しましょう。

有馬温泉は金泉と銀泉の種類の違う
源泉が湧き出る全国でも珍しい温泉地。
金泉と銀泉の湯の湯は
「火」の気で活性化、「木」の毒を
浄化してくれる働きがあります。
西宮から有馬温泉への
アクセスは以下の通り▼
- 各路線の西宮駅 → 三ノ宮駅 →
神戸市営地下鉄「谷上」駅 →
神戸電鉄「有馬口」駅 →
神戸電鉄「有馬温泉」駅 下車
その有馬温泉のなかでも
「金泉」「銀泉」の
両方の湯を味わえる
おすすめの温泉宿があるんですよ。

神戸牛を活かした料理も楽しめる、
天然金泉・銀泉の湯をもつ
【有馬御苑】です。

神戸牛の料理も楽しみながら
浄化と活性の両方の運気を
いただけちゃいますよ。

それに有馬御苑の湯だけでなく、
有馬温泉の町は湯めぐり可能。
様々な湯を堪能できるのも嬉しいところ。

ちなみに風水において湯めぐりも
開運アクションに推奨されています。
有馬温泉街自体も味わいのある風情。
街歩きでノスタルジーの感情や
食べ歩きも楽しめます。
楽しむ感情って大切ですものね。

人生の勝ち組目指すなら
廣田神社への参拝を。
そして有馬温泉の有馬御苑で
今以上の運気を吸収する。
提案する開運アクションの先に
あなたの望む未来が待っている。
以下のリンクを確認しましょう▼