自力で手軽に開運する方法6つ教えます

運を切り拓く開運

「縁結び神社パワースポット巡り.com」は
開運情報もあれば旅行記も紹介しています。

パワースポット巡りするんですから、
自分の人生、今以上に輝かせたいですもの。

「神社巡りの旅行記のサイト見に来たけど、
スピリチュアルの開運は信じられないな」
というお方もおられるはずです。

なので占い以外で、科学的検証を行った
簡単な「開運方法」を大きく6つ教えます。

開運方法とは脳機能の改善

運気が良くなる、という主観的な内容でなく
脳機能の改善=開運と理解してください。

どうして脳機能のパフォーマンス発揮で
運が良くなるといえるのか?

働く脳と働かない脳

その理由は、目次を読んでいただけたら
何となくわかるでしょうけど、
最後までお読みくださると
深く理解していただけるはずです。

何も霊的な話でなくても、
脳機能が好調だと、自分の生活にも
いいことばかりですから。

アナタを説得するつもりで、
科学的な開運方法を紹介していきますよ。

簡単にできる開運方法1.朝起きたらいい情報を学ぶ

今回は「夢占い」には触れません。

潜在意識の世界は未だ解明されていませんが
科学的見地でも「潜在意識は存在する」と
認識されています。

例えば、怖い夢を見たら、
朝方ぐっしょりと汗をかいていたり、
ドキドキが止まらないなんて経験を
したことがないでしょうか。

夢は、自分の脳内が見せた空想の映像なのに
眠っている間は現実感を感じています。

夢をリアルな現象と受け止めている証拠。

だから怖い夢を見たら、
恐怖のあまりうなされるといった
体の反応が現れる訳です。

悪夢

寝起きすぐは現実と夢うつつの狭間の状態。

そのような覚醒しきっていない、
催眠状態のような脳の状況だと、情報を
現実と錯覚し意識下まで届きやすいのです。

リー・ミルティアの朝の過ごし方

アメリカのフォーチュン500を相手にする
コンサルタントの「リー・ミルティア」は
起床すぐに笑えるコミックを読むそうです。

理由は「朝のスタートから気持ちよく一日を
すごしたいから」という目的からです。

寝起きから暗いニュースを知ってしまうと、
その日のパフォーマンスが低下するから
知らないように気をつけているとのこと。

ネガティブな情報は風邪のように感染力が
高く、落ち込ませる効果があるために、
あえて見ないように心がけているそうです。

悪いことを思いながら眠ってしまうと
次の日の朝は心地よくないのと同じですね。

つねに夢心地を続けたいから、
楽しいことを最初からしておきましょう。

気持ちのいい夢

メジャーリーグ、WBCで二刀流で大活躍の
大谷翔平も愛読している著者の中に
「中村天風」という方がいます。

思想家である、あの中村天風も同様に
「特別無条件同化暗示感受習性」に触れ
夜寝る前の心の状態が潜在意識に
刻印されてしまうと言っています。

「特別無条件同化暗示感受習性」は
心理学で提唱されており、就寝前の思考が
目覚めてからの人となりを作り出す、
強い効果を生む暗示法なのです。

朝も夜寝る前も、潜在意識に感情が
影響されるという理由です。

あとで触れる「アファメーション」と
同様のことを提唱されています。

眠る前もワクワクした気持ちで
床に就くと、次の日以降も
いい感情でいられますよ。

いい感情は脳の栄養になると思って、
寝起きすぐに何か楽しめる手法を
取り入れて、一日を迎えてください。

簡単にできる開運方法2.朝起きてからの習慣化を作る

朝起きてから、次は何をするかと
いちいち考えるのって面倒ですよね。

考える手間暇の予防のために、
行動の習慣化を作り出します。

例を挙げるとすると、
歯磨きと洗顔の習慣化。

朝の歯磨きの習慣化

朝の洗顔なんて、
考えずにできることでしょう。

そのような習慣化する行動を
増やしておくことで、次何をしようかと
考える苦労を減らしておきます。

朝から何しようかと忙しく選択肢を増やす
ような自分自身で作り出す苦労。

習慣化すれば情報過多を防ぐことになり、
鮮明な脳のままで朝を過ごせますよ。

簡単にできる開運方法3.アファメーションを唱える

まず、アファメーションとは何かから解説。

自分自身を前向きな動機付けを狙った
「肯定的自己宣言」ともいわれ、
自分に向かって言う独り言です。

自己催眠の一種です。

言霊とかのスピリチュアルでもある
言葉の力を使うことは、
科学的根拠のある方法なんです。

前向きなアファメーション

科学的根拠のある手法といえるのは、
鋼鉄王と異名を持つ大富豪の
デール・カーネギーといった
有名人たちも実践して
成功を収めているからです。

アファメーションを唱えるときは、
「私は○○する」「私は○○なった」と
「私は」と言葉が自分に向かう様に、
現在進行形か現在完了形の言葉
にします。

「○○になったらいい」と人任せよりの
言葉よりも効果は雲泥の差です。

眠る前か、寝起きすぐにアファメーションを
唱えることで、潜在意識に言葉が刷り込まれ
自分が望む行動をとりやすくなる、ひいては
開運結果につながることとなります。

どうしても心が揺らいでしまい、
最初に決意していたことを忘れてしまい、
無駄な行動をとってしまうことを防げます。

無益な行動、選択を防ぐために
言霊の力を使ってみてください。

運がいいキーワードを言うと脳機能が発揮する証明をした実験

図解ストレス解消大全 堀田秀吾 著のなかで
触れられた興味深いエピソードを紹介。

ケルン大学のダミッシュらの研究チームの
パターゴルフの実験です。

実験参加者を二手にグループ分けし、
甲:普通に打ってもらう
乙:パット前に
「あなたのボールはラッキーボール」
と伝えてから打ってもらう
ことにしました。

するとラッキーボールの乙グループは
甲グループより35%カップイン率が
高かった結果になったのです。

「ラッキーボール」の言葉ひとつで
潜在能力を引き出せた証拠です。

鉄鋼王の異名を持つ
アンドリュー・カーネギーも実践していた
アファメーションを行わないのは
人生で損していると思えます。

簡単にできる開運方法4.運動する

運動すると、体力面だけでなく、
脳機能の改善も期待できます。

運動は筋肉を動かすことで
全身の血流を促すことで、
脳の血流量も増加しますし、
毛細血管の拡張も見込めます。

『じっと座って暗記するより、動きながら記憶したほうが脳への定着率ははるかに高く、記憶できる量も増える』

『体を動かせば集中力が増すだけでなく、記憶力や創造性・ストレスに対する抵抗力も高まる』

「一流の頭脳」アンダース・ハンセン著

と、スウェーデンの医科大学のカロリンスカ
研究所に在籍したアンダース・ハンセンも
(アンデシュ・ハンセンと表記されもする。
「スマホ脳」「運動脳」「最強脳」の著書)
自書「一流の頭脳」のなかで触れています。

学習面の脳機能向上だけでなく、
心の問題の解消まで導くと説いています。

簡単にできる開運方法5.良質な睡眠をとる

「東大医学部在学中に司法試験も
一発合格した僕のやっている
シンプルな勉強法 河野玄斗:著」の
なかでも取りあげているのが睡眠の重要性。

良質な睡眠

東大現役合格者も脳のパフォーマンス低下の
予防に、十分な睡眠時間を確保しています。

あなたご自身でも、睡眠不足のときは
頭に靄がかかったみたいに
鮮明でない経験を知っているはずです。

正しい判断を選べるように、
充分な睡眠時間を確保しましょう。

時間がないならパワーナップ(積極的な仮眠)も取り入れるべし

どうしても就寝時刻が後ろにずれるときは
積極的に昼寝を取り入れてください。

「パワーナップ」といわれる、あえて
15分から20分までの時間を昼寝をすると、
午後からの仕事の生産性が上がります。

一時的でも睡魔から解放され、
頭のなかがリフレッシュされますから。

パワーナップで脳の疲労が回復、
機能改善され、生産性向上が見込めると
ナイキやNASAなど海外の大企業は
導入しているほどです。

パワーナップの注意点

  • 20分以上寝ない
  • 午後4時以降は避ける
  • 仮眠前にコーヒーを摂取する

20分以上寝ないのは深い睡眠状態に
しないため。睡眠慣性という、起きたのに
まだ眠気が強い状態になるからです。

午後4時以降の仮眠禁止。してしまうと
逆に夜眠れなくなる、本末転倒な
結果になりますのでやめましょう。

仮眠前にコーヒーなどのカフェインを
取り込んでおく
と、カフェイン成分により
昼寝の目覚めがスムーズになるためです。

充分な睡眠時間をとれている現状でも、
前向きな方法として、普段から
昼寝の習慣化を取り入れましょう。

普段から水を飲むよう心掛ける

眠気防止のために、もうひとつの提案は
「水をよく飲む」こと。

水分でなく、【水】というのがポイント。

起業家兼作家のジェームス・スキナー
「日本人は水不足。もっと水を飲め」と
興味深い指摘をしています。

眠気は脳に充分な酸素が足りていないから
起こります。あくびの正体は、体に酸素を
多く取り入れようとする生理現象ですもの。

なので水から「酸素」を吸収して
常時パワフルに活動せよ!と著書「あなたの
夢を現実化させる成功の9ステップ」
の中でも取り上げています。

水分でなく、水を飲むこと。できれば
良質な水を飲むことをおすすめします。
ミネラル多く含む「日田天領水」

簡単にできる開運方法6.寝る前にストレスを抑える

良質な睡眠をとりたいのでしたら、
眠る前に悩み事を忘れるのが効果的です。

アファメーションで触れた、
アンドリュー・カーネギーのストレス解消の
手法もじつに興味深いものです。

カーネギー流ストレス解消術とは?

問題と思ったことをメモに書き出し、
A. いますぐ解決できること
B. 解決に時間がかかるもの
C. 自分の力では解決できないもの
  または重要なものでないもの
の、3種類に分けてください。

解決すべきはA.の「いますぐ問題」で、
B.は机の引き出しかどこかに納めましょう。
C.は捨てて構いません。重要でないから。

問題を解決したA.のメモは捨ててください。

この「捨てる」行為がいいんですよ。

物理的に捨てる行為が「自分はこういう
問題を捨ててやれるくらい解決できるんだ」

と自信につながりますから。

開運術の最後に

最後に、開運する科学的手法として
様々な手法を紹介してきました。

脳機能をよくすることは、
いい状況判断をとれる可能性が
高まるからです。

潜在能力発揮

判断力や認知能力の低下したままだと、
正確な判断が取れずに、
望まない結果を生み出してしまいます。

できうる限り、不安や苦労の面を減らし、
潜在能力を発揮することは
開運につながっていくでしょう。

けれども、どこかで不安を感じることって
生きているうちにあるはずです。

少しくらいの不安はあっても構いません。

なぜなら、不安があるからこそ
どうにかしないといけないという
前向きな行動がとれるからです。

不安な時は、「興奮している」や
「わくわくしている」と言葉を変えて
声に出して言い聞かせることで、
前向きにチャレンジできるものです。

これもハーバード・ビジネス・スクールの
ブルックスの研究から証明されています。

大きな不安は自分を潰し、
小さな不安は心を燃やす燃料になる。
そう思って人生の扉を開いてください。

脳と心を整えると変化のサインを見逃しにくくなる

脳=心が整うと、自分の最大限の能力を
発揮できます。なので、日常の変化など、
気付いていなかった世界が急に見える
というような体験をしてゆくはずです。

脳機能が正常化すると視野が広くなる
ということです。

幸運のサインを見逃さないためにも、
紹介した開運法を試してください。

心をある程度整えてから
開運のために神社や
パワースポット巡りすると、
幸福への扉が開くことでしょう。

そうでないと、良い兆しのサインの
見逃しや、はたまた悪い運気を
呼び込むかもしれませんから。

参考:成功の実現 中村天風 著
図解ストレス解消大全 科学的に不安・イライラを消すテクニック100個集めました 堀田秀吾 著
アファメーション ルー・タイス 著
一流の頭脳 アンダース・ハンセン 著
図解ストレス解消大全 堀田秀吾 著
あなたを天才にするスマートノート 岡田斗司夫 著
Can Three Words Turn Anxiety Into Success?
https://www.theatlantic.com/health/archive/2016/03/can-three-words-turn-anxiety-into-success/474909/

タイトルとURLをコピーしました